2018/02/15(木)
テニスボールやペットボトルで何やってんの?
カテゴリー:エクササイズ
こんにちは。
中山鍼灸治療院 整体院 橙の中山です。
腰痛でお悩みのあなたに今日も元気になっていただけるお話をお届けしていきます。
これまでに色々なエクササイズをブログや動画でご紹介してきました。
そのなかでいくつか、道具を使ってきました。
ツボ押し棒・テニスボール・小さいペットボトル・大きなペットボトルなどですね。
これらの道具を使ってエクササイズをしてきましたが、これはただただ筋肉を刺激しているだけではありません。
筋肉はもちろんですが、他に筋肉を覆っている筋膜や結合組織、そしてじん帯などなど、たくさんの組織をゆるめているのです。
こういった道具を使っていく時のポイントのひとつめは、加える刺激は痛すぎないことです。
気持ちがいい、ぐらいでお願いします。
中には痛くないと気持ちがよくない、という方もいらっしゃるかもしれませんが、あまり刺激が強すぎると、かえって身体は緊張してしまいます。
そして当院のエクササイズの目的は、先述しました身体の組織の動きをよくすることにあります。
筋肉が動くことによって、そのまわりの組織も動かなければなりません。
なので、例えば、「膝から足の付根までコロコロしてください」とご紹介させていただいた際には、その間の筋肉だけをコロコロするのではなく、きちんと「膝から足の付根」までコロコロしていただきたいと思います。
そうすることによって、筋肉のまわりの組織も緩ませて、より効果が大きなものになります。
これがふたつめのポイントです。
詳しくはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛の根本原因を突き止めて、腰痛を本気で改善したい方はぜひお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
HPはこちら!
http://daidai-nakayama.com/
お問い合わせはこちらまで!!
http://form1.fc2.com/form/?id=5cdfda1d5c6b24b5
茨城県結城市下り松3-22-2(旧7181-7)
TEL 0296-33-3347
〜 中山鍼灸治療院 〜
〜 慢性腰痛専門整体 橙 〜
中山 哲治