2019/02/26(火)
体重を大腰筋で支えるエクササイズ
こんにちは。
中山鍼灸治療院 整体院 橙の中山です。
腰痛でお悩みのあなたに今日も元気になっていただけるお話をお届けしていきます。
先日から「大腰筋」についてお話しています。
「大腰筋」は主に腰の背骨の前から股関節の内側に走っていて、太ももの骨の内側についています。
この筋肉を上手に使えてない方に腰痛の人が多いんです。
「大腰筋」を使うことを邪魔している筋肉もあります。
「大腰筋」の周りにあるアウターマッスルと呼ばれる筋肉たちです。
アウターマッスルの緊張が強すぎると、「大腰筋」の動きを邪魔してしまうのです。
なので、「大腰筋」の使い方、そしてアウターマッスルの緩め方を前回からご紹介しています。
「大腰筋」で体重を支え、歩く感覚を獲得してください。
腰痛改善にはまず必要なことです。
本日もご用意いていただきたいのはバランスボールです。
せっかくバランスボールがおうちにあるのに使い方がよくわからなくて置物になっていませんか?
バランスボールは効果的に使うと、腰痛改善の役に立つアイテムです。
今回は前回よりも、もう一歩進んだ、「大腰筋」のエクササイズを行います!!
詳しくはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛の根本原因を突き止めて、腰痛を本気で改善したい方はぜひお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
HPはこちら!
お問い合わせはこちらまで!!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=5cdfda1d5c6b24b5
茨城県結城市下り松3-22-2(旧7181-7)
TEL 0296-33-3347
〜 中山鍼灸治療院 〜
〜 慢性腰痛専門整体 橙 〜
中山 哲治